
振袖ヘアスタイル
トピックス
振袖
おしゃれ上級者に人気のインナーカラー!!振袖にあり?なし?
こんにちは。みかわやの新田です! 稲刈りが始まり、秋の近づきを感じる近頃。 前撮り撮影会、成人式と振袖シーズンも近づき 胸躍らせる日々を過ごしております。 みなさんもそろそろ当日のことを想像し始める頃 ではないでしょうか? 今回は、振袖ヘアアレンジの中でもここ数年おしゃれ上級者さん の間でも人気のインナーカラーヘアスタイルを紹介いたします!! 「和装の振袖でインナーカラーってありなの?」 「どの色を入れればいいかわからない?」 「インナーカラーなんて聞きなれ慣れない髪型自分に似合うの?」 などと思われる方もきっといらっしゃるのではないでしょうか? そんな疑問も最後まで読んでいただければ、解決間違いなし。 インナーカラーのメリット、デメリットも合わせて紹介いたします。 *+*+*+ インナーカラーとは*+*+*+ 髪の内側のみを染めるヘアカラーのことで、入れる範囲や場所、 ベースカラー(染めていない部分の色)との組み合わせなどにより 印象を変えられます。 振袖ヘアスタイルともとても相性がいいヘアスタイルです。 [caption id=\"attachment_2290\" align=\"aligncenter\" width=\"237\"] ワンランク上のおしゃれヘアアレンジ![/caption] *+*+*+メリット*+*+*+ ~~~アップスタイルが華やかに~~~ 振袖のヘアスタイルといえば華やかなアップスタイル。 インナーカラーはおろしている時にはちらっと見えるおしゃれですが アップにするとカラーがしっかりと見え、ヘアスタイルをより 華やかにしてくれます。 ~~~ボブヘアでも可愛く簡単アレンジ~~~ 髪が短くフルアップに出来ないって方でもハーフアップにするだけで カラーが出て、シンプルになりがちなショートスタイルも おしゃれ感がアップするのでおすすめです! ~~~普段は明るめな髪は出来ないけど特別な日のヘアスタイルに~~~ 髪全体を染めるわけではないので、入れる場所によっては隠すことができ オフィスや学校、バイト先等、髪色が厳しい方も成人式だけの 特別なヘアスタイルにとり入れやすいのもポイントです! *+*+*+デメリット*+*+*+ ~~~家族に反対される可能性があるかも~~~ 和装の振袖ですので、お父様、お母様、おじいちゃん、 おばあちゃんの中には「正統派で振袖を着てほしい」と いうお気持ちをお持ちの場合はよい顔をされない可能性も... ~~~髪が痛んでしまう~~~ 一部分のみのカラーリングだとしても、その部分に一度 ブリーチをして髪に色が入りやすいようにする必要があり 髪が痛みやすいそうです。又、ハイトーンカラーにする場合は 色落ちにより当日、「イメージした状態とは違った」なんてことに ならないようにお手入れも必要になります。 ***おすすめのインナーカラー*** 振袖に合わせてインナーカラーを決められるお嬢様が多いです。 その場合、振袖や小物に取り入れたカラーと合わせるとアクセントに なりながらも統一感もありおすすめです。 例えば、赤い振袖をお召しになる場合インナーカラーを 深めのレッドにし、同じ色味でもトーンを変え グラデーション風にすることで華やかでありながら 大人ぽいヘアスタイルになります。 また、ポップなカラーには抵抗があるという方には ピンクブラウン、グレー、ベージュなどベースカラーと 馴染みのよいカラーが人気です! どの色の振袖とも相性がよくさりげないおしゃれに センスを感じるスタイルが出来ます。 みかわやでは300種類を超える髪飾りをご用意しております。 前撮り撮影会にてプロへアスタイリストと共に お嬢さまのインナーカラーを活かした特別な ヘアスタイルをご提案いたします。 前撮り撮影会ブログはここから 店舗一覧・アクセスはこちらより みかわやオリブ店 みかわや茂原店 みかわや東金店 みかわやは創業236年。 老舗ならではのおもてなしで振袖選びから 前撮り、成人式、卒業式まで お嬢さま、ご家族さまの大切な時間を全力でお手伝いいたします。 ご来店以外にお電話、LINEからもお問い合わせお待ちしております。
2022.09.10 updated